
フロアコーティングを長持ちさせるためには
耐久年数はそれぞれ違いがありますが、せっかくフロアコーティングしたのですから、より長持ちさせるためにも、気を付けたい点を知っておく必要があります。フロアコーティングした後の床は、以前よりも汚れにくくなったので、ワックスがけなどの大掛かりなメンテナンスは必要ありません。コーティング後のお手入れは拭き掃除が基本になります。固く絞った雑巾での水拭きや、ドライモップによる拭き掃除が最適な掃除方法です。
ほうきやブラシなどは、目に見えないような細かい傷が付く可能性があるのでおすすめできません。また、掃除機も本体のローラー部分で余計な傷を付ける恐れがあります。ジュースやお茶などをこぼしてしまった時はすぐに拭き取りましょう。コーティングで保護されているとはいえ、フローリングは本来水分に弱いものですから、水分を放置したままにするのはよくありません。
醤油のような落ちにくい汚れが付いたら、出来るだけ早く水で薄めた中性洗剤で拭き取りましょう。そしてもう一つ重要なのは、日頃から傷が付きにくいように注意することです。UVコーティングのような丈夫なフロアコーティングなら、多少の摩擦に対して耐久性もありますが、それでも、椅子や家具を引きずったり、物を落としたりなどの衝撃を与えないように注意することは大切です。椅子のように頻繁に動かす家具には足の部分に保護するキャップを付けるなど、傷を付けないように普段から工夫をしましょう。
また、湿気や直射日光などに気を付けることも、長持ちさせるための重要なポイントです。